- 2010/08/06 7:43 AM
- WordPress
WordPressのテーマを1から作ろうと思っても、分割されたWordPressのPHPファイルやテーマ用CSSを何もない状態から制作していくのはなかなか大変です。
この『Elastic Theme Editor』は驚くことに、WordPressのダッシュボードからテーマファイルを作ることができます。『Elastic Theme Editor』の操作は下の動画で確認できます。
操作を見てみると数値入力やドラッグなどわかりやすい動作でテーマが作成できています。
利用方法はダウンロードしてきた『elastic-theme-editor』をフォルダごと『wp-content/plugins』に置き、ダッシュボードからプラグインを有効化すればOKです。
思い通りの数値で2カラムや3カラムのシンプルなテーマファイルが出来上がるので、テーマファイルを触るのがちょっと苦手な人でも独自テーマを作っていくことができそうです。
ダウンロードは『Elastic Theme Editor』から行うことができます。
コメント:0
トラックバック:0
- この記事のトラックバック URL
- http://lab.any-style.net/wordpress/168/trackback/
- トラックバックの送信元リスト
- WordPressのテーマが1から自分で作れるプラグイン『Elastic Theme Editor』 - ANY STYLE LABORATORY より